IPコミュニケーション&モバイル2007

東京ビッグサイトで行われているビジュアルコミュニケーション2007に行ったのですが、
横のブースでIPコミュニケーション&モバイル2007も併催しており、WILLCOMブースがあったので思わず行ってきましたw


そこには「W-VPN」の説明もありました。
前からちょっと気になってはいたのですが読むのが面倒くさいのでそのままにしていたのですが、説明員がいたのでかぶりつきで聞いてきましたw


ITproによると「W−VPN」対応端末の展示は今回が初出だったようです。
【IPCM】ウィルコム,企業向けの「W-VPN」対応PHS端末を初展示 | 日経 xTECH(クロステック)


対応端末は「WX220J-Z」
既存のWX220Jとハードウェア的には同じだがソフトが違うので、見分けがつくようにディスプレイ周りを青くしているとの事でした。
サービス内容はWILLCOMのページを見て頂くとして、説明員から聞いた話はこんな感じです。


・現在内線PHSなどを利用していない場合、

「今まではAさんを呼ぼうとした時に、社内にいるかどうかわからないのでまず内線にかけてみる。
 外出していると携帯にかけ直すことになるが、W-VPNだと社内にいても社外にいても内線番号でかけることができるので無駄な手間がなくなる」
「社内にいるとわかっていても席にいないと思えば、携帯にかける方が早いのでかけてしまう。
 そのため社内にいるにもかかわらず携帯へかける為の通話料金が結構かかっている」
「Aさんが外出先からBさんにかける時も、内線番号にかければBさんが社外にいても転送されて通じるので社内・社外を気にする必要がない」


とのことで、電話の取り次ぎ・転送にかかる手間がほぼ解消されると思ってよいのでは?と思いました。
電話の取り次ぎって手間だけかかって非能率なんですよね。
それを解消できる、そして社内の電話代については定額になると思えばなかなかよさげな感じだな〜と思いました。


そして実際のPBXへの接続はどうするのか?と聞いてみたのですが

上図を見て頂くとわかるようにWILLCOMとしてはMDFまで専用回線を引き込むだけで、PBX側としてはそれほど特別な接続をする訳ではないようです。
専用回線は1回線で複数回線分(2回線?まちがってたら困るのでここはパス)を収容できるそうなのでINS回線を引くようなイメージらしいです。


「専用回線利用料」が 月額5,250円/回線、初期費用が10,500円/回線 との事で、
この辺を高いと思うか安いと思うかは人それぞれだと思いますがどうなんでしょう?
「W-VPN 内線オプション利用料 月額315円/回線」ってのがまた別に書いてるってことは「専用回線」と「端末の回線(内線)利用料」ってのは別になるんですかね。(←ちゃんと読め)


まだ発表からそんなにたってないのと、PBXの検証などをやっている状況なので実際の導入事例はまだ無いようなことを言ってました。
でもなんか面白いことを考えますよね〜
こういうのはうまくいって欲しいな〜なんて思いました。


でも実際持たされる営業さんの立場としては、携帯番号教えてないお客さんからの電話もバンバン内線転送されるんだと思うと気が休まらないな〜と思いましたね^^;


あとW-ZERO3用のオプション品なども飾ってましたので、個人的に気になっているGPSのことを聞いてみたりw
WILLCOMで出しているUSBGPS2/WSではなく、I-O DATAで出しているUSBGPS2も使えるんですかね〜?なんて聞いてみたりしました^^;
ウィルコムブースで聞くなっつーのw


ま、そんなこんなでちょっと面白かった「IPコミュニケーション&モバイル2007」でした^^